Copyright(C) 2007 -2020Kanji Morimatsu All Rights Reserved.
「鳥目虫目その7」2016年~2017年
[鳥目虫目その6] 2014年~2015年
「鳥目虫目その5」 2012年~2013年
[鳥目虫目その4」 2010年~2011年
[鳥目虫目その3」 2008年~2009年
[鳥目虫目その2」 2006年~2007年
[鳥目虫目その1」 2004年~2005年

■日本のMMTを考える
デフレ不況からインフレ好況への鍵は、反緊縮財政と反グローバル化

「アメリカのデモクラシーを考える」
  トクヴェルの「アメリカのデモクラシー」ノート

 別冊 参考資料編

「憲法を考える」
  今後の民主主義による市民革命
  「憲法をかんがえる」PPT版
 「憲法を考える」本文
 日本国憲法と自民党改憲草案の比較

  日本国憲法と自民党改憲草案の要点比較

安全保障法案強行を阻止し、日本国憲法体制の崩壊をくい止めよう
  安全保障法案強行を阻止し、日本国憲法体制の崩壊をくい止めよう
  安全保障法案をめぐる、安倍政権の立憲主義否定に政治姿勢を問う
  憲法違反の安全保障法案をめぐる一連の経緯
  緊急鼎談 樋口 陽一、小林 節、小沢 一郎 憲法を語る 聞き書き

  「自民党よ、私の反論を聞きなさい」小林 節慶大名誉教授
  戦後70年、自民党結党以来60年間、自民党政治を見てきた
  「不破哲三 時代の証言」  聞き書き
  「憲法改正論議」を考える 百地 章日大教授、小林 節慶大名誉
教授、石川健  治東大教授
 聞き書き
  「あれは、安倍政権によるクーデターだった」石川健治東大法学部教授 聞き書き

所得格差を考える
  -国税庁・統計情報及び、財務省・法人企業統計他を読む-

集団的自衛権行使を考える
  『プリンシプルのない日本』白洲次郎」の今日的意義

「バランスシート不況の経済学」をもとに、
  昭和から平成への移行期に起きた日本経済の変容を考える

  その1 「バランスシート不況の経済学」とはなにか
  その2 「バランスシート不況の経済学」をもとに、今後の経済政策を考える
  その3 「バランスシート不況の経済学」概要版

「消費税増税を考える」
  消費税増税を考える

  国の財政・税制関係資料を読む
  消費税増税を考える
  概要版

「エネルギー政策を考える」
  
原発の発電コスト
  原発の発電コストの検証
 
自然エネルギー

「東日本大震災」
  地震関連記事と巨大津波報道から

「国の統計資料他を読む」
  日本の財政と税制を考える
  その1財政編
  その2税制編
  世界経済と日本経済

「宮沢賢治の森」
  第1部 宮沢賢賢治は、なにを願っていたか
  第2部 宮沢賢治と、食を考える
  第3部 宮沢賢治と、世界同時不況を考える
  雨ニモマケズ考

「米にこだわる」
  第1部 日本人の食を考える
  第2部 アイガモ農法を通して、日本の農業を考える
  第3部 米の副産物(わら・米ぬか)を通して脱工業化社会を考える

       

本小論はPDF文書です。クリックして開いてください。多少時間がかかります。なお、アクロバット・リーダーがパソコンにインストールしていない場合、無償ダウンロードサイトから入手してください。
トップページに戻る

最終更新日
2020年4月16日

トップページ